HR_人事ゼネラリスト

職務内容

 

  • 会社の年間人員ニーズ計画の担当として、社内各組織の年間人員配置を決定する。
  • 離職およびLOAの担当者であり、プロセスの最適化、プロセスの実行、退職面談、TO(Turnover)レポートの作成などを担当する。
  • 各関係者とプロセスを明確化し、プロセスが正しくルールや社内規定に準拠していることを確認・フォローする。
  • 組織内の人員データの管理と分析を担当し、任命決定に関する効果的な提案を提供する。
  • 従業員の入社、試用期間の管理、その他のプロセスの処理を担当する。
  • さまざまなポリシー文書の策定、改善、実装を担当する。

 

(変更の範囲)

  • 会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

 

必須要件

  • 学士号以上(2年以上の実務経験)
  • 日本の労働法および各種長期休暇の規制に精通していること。
  • パソコンおよび Office ソフトウェアの使用に習熟しており (ExcelPPT スキルに優れている)、データ分析能力があること。
  • 一定の戦略的思考力、明確な論理、計画および実行能力、コミュニケーションおよび調整能力、および職務遂行に必要なその他の能力があること。
  • 忍耐強く、勤勉で、研究精神を持ち、根本原因と使命を追求し、さまざまなビジネス上の課題やさまざまな分野への挑戦を進んで受け入れること。
  • 強い好奇心と学習能力、オープンマインドで論理的であること、ストレス耐性が高く、新しいタスク/課題を受け入れること。
  • 明確な個人目標とキャリア計画があること、強い親近感、共感力、プロ意識があること、誠実さ、正直さ、責任感があること。

 

歓迎要件

  • 英語力(英語を勉強する意欲)

 

就業条件

  • 勤務地 - (雇入れ直後)〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4106-1 (変更の範囲)会社の定める場所 
  • 就業曜日・時間 - 8:30~17:30
  • 期間の定めあり:契約の更新: 有(勤務評価により判断する)、更新上限: 有(通算契約期間の上限 2年/更新回数の上限 1回)
  • 福利厚生 - 通勤手当: 実費相当額(上限50,000円/月),残業手当
  • 休日休暇 -土日祝日休み、休暇制度:GW休暇、年末年始休暇 ※会社カレンダーによる休暇制度に準ずる
  • 選考プロセス - 面接2~3回+適性テスト→オファー

 

 

 

日付:  2025/02/11
国/地域:  JP
市区町村:  Kumamoto
会社:  JASM (Japan Advanced Semiconductor Manufacturing)