JASM - MSP - Corporate Affairs Manager (6905)
企業業務部門マネージャーは、企業業務チームを率いて管理し、組織の目標と戦略的に整合性を保つ役割を担います。このポジションでは、役員特別支援の管理、内部および外部の関係者との外部業務調整、役員とイニシアチブ管理を含むESG戦略的方向性の開発、ステークホルダーとの円滑な実行などが含まれます。
業務内容
(雇入れ時)
- 役員特別支援:
-
- 役員チームに戦略的な支援を提供し、必要に応じて特別プロジェクトやイニシアチブを管理する。
- 役員と他部署、または本社との間の連携とコミュニケーションを確保するための窓口として活動する。
- 企業調整:
-
- 企業業務イニシアチブを監督し、会社の戦略的目標と整合性を保つ。
- 社内外の主要な関係者との関係を構築・維持し、組織の目標を促進する。
- 外部との関係を管理するための戦略を開発・実施する。
- 組織に影響を与える可能性のある外部問題を監視・評価し、役員チームに戦略的助言を提供する。
- プロジェクト管理:
-
- 複数のプロジェクトを同時に管理し、期限内の納品と戦略的目標との整合性を確保する。
- プロジェクト管理手法を活用し、企業業務イニシアチブの効率と効果を向上させる。
- 人材管理:
-
- 管理支援チームを率い、協力的で高い成果を挙げる文化を育む。
(変更の範囲)
- 会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり
必須要件
資格:
- 関連分野の学士号以上を取得していること。
- 企業業務および外部業務、ESGにおける5~7年以上の経験があること。
- チームの管理や複雑なプロジェクトを指導した実績があること。
- 企業ガバナンスや外部コミュニケーション戦略に関する深い理解。
- 卓越した対人スキル、コミュニケーション能力、交渉スキル。
- プレッシャーの中で効果的に働き、複数の優先事項を同時に管理する能力。
- JASM機能や本社を含む多様な関係者と強固な関係を構築・維持し、効果的な協力を確保する実績。
スキル:
- 戦略的思考と問題解決能力。
- プロジェクト管理スキルとプロジェクト管理ツールの使用経験。
- 複雑な規制環境を乗り越え、政策の開発に影響を与える能力。
- 高い誠実性とプロフェッショナリズム。
- 英語および日本語に堪能であること。中国語(マンダリン)ができれば尚可。
歓迎要件
- 優れたチーム構築能力と成熟した管理スキル。
- 高い組織力と積極的な姿勢。
- 堅実なプレゼンテーション能力と対人スキル。
就業条件
- 勤務地 - (雇入れ直後)〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4106-1 (変更の範囲)会社の定める場所
- 就業曜日・時間 - 8:30~17:30
- 福利厚生 - 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)、個人年金プラン、退職金制度、年次有給休暇、通勤手当: 実費相当額(上限50,000円/月)、家賃手当(規定有り)
- 休日休暇 -土日祝日休み、休暇制度:GW休暇、年末年始休暇 ※会社カレンダーによる休暇制度に準ずる
- 選考プロセス - 面接2~3回→オファー