【ADM】ESH/ISEP マネージャー
Environmental Safety & Health(ESH)
Industrial Safety and Environment Protection(ISEP)
会社概要
TSMCジャパン3DIC研究開発センター (以下「JRDC」)は、専業ファウンドリビジネスモデルの先駆者であるTaiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited (以下「TSMC」)の完全子会社で、茨城県つくば市に位置しています。JRDCは、TSMCがクリーンルームを備えた研究開発施設として初めて台湾以外に設立した拠点で、日本のパートナー企業とともに、次世代の3次元集積化技術や高度なパッケージング技術の研究を推進しています。これらの技術により、コンピューティング性能の向上や多機能化を実現するシステムレベルの革新が実現され、従来のトランジスタサイズの縮小に加え、半導体技術を前進させる新たな道が開かれます。
TSMCは、2021年3月に子会社JRDCを設立し、その後、産総研つくばセンター内にクリーンルーム施設の建設を進み、2022年6月にクリーンルームが竣工しました。JRDCは、半導体の材料や装置に強みを持つ日本のパートナーや国内の研究機関及び大学と連携しながら、最先端の3D IC実装のための材料に関する研究開発を支援していきます。
ミッション
お客様のイノベーションを解き放つために、生成AI向け半導体モジュールに不可欠なCoWoS®技術を含む高度な半導体パッケージング(3D IC)技術の研究開発を推進すること。
役割
TSMCの技術ロードマップとポートフォリオの更新に寄与する、新しい技術の開発者
日本の強力なサプライチェーンとグローバル市場のニーズをつなぐ橋渡し役
仕事の内容
【管理業務】
・ESH管理に関する方針・目標の策定及び計画。
・TSMC本社のESHマネジメントシステムおよび日本の法律の要求項目を準拠させる
・ESH内部・外部監査(ISO等)の対応
・新しい製造装置、材料そして施設設備等のリスクアセスメントを実施
・職業病予防と健康増進のための産業衛生プログラムの実施において人事部門を支援
・従業員,コントラクターに対し安全衛生に関する教育を実施
・部下1名、警備員のマネジメント
【Management Tasks】
・Formulation of ESH management policies and plan.
・Ensuring compliance with TSMC ESH requirements and Japanese regulation.
・Handling internal and external ESH related audits (ISO, etc.).
・Conducting risk assessments for new manufacturing equipment, materials, and facilities.
・Supporting the HR department in implementing occupational health programs for disease prevention and health promotion.
・Providing safety and health training to employees and contractors.
・Managing one subordinate and security personnel.
ポジションの魅力
【最先端半導体後工程におけるESHマネジメント】
日本における最先端の半導体後工程装置、材料に関する環境安全衛生に関する業務を統括し、本社、各国のESHマネージャーと協働し、グローバルなパートナーシップを築ける魅力的なポジションです。
【ESH Management in Cutting-Edge Technology Development】
This is an exciting position overseeing environmental, safety, and health operations for Japan's cutting-edge semiconductor back-end equipment and materials. You will collaborate with headquarters and ESH managers worldwide to build global partnerships.
応募要件(MUST)
【スキル】
・安全、産業衛生、環境、化学、その他関連分野の学士号以上
・ESH分野における10年以上の実務経験
・日本のESH関連規制に精通
・半導体業界での安全管理者業務の経験
・ISO14001/45001 環境及び安全衛生マネジメントシステムに精通している
・多国籍チームでの業務が可能
【言語】
・日本語:ネイティブレベル
・英語:ビジネスレベル
【学歴】
・大学卒以上
【Skills】
・Bachelor's degree or higher in Safety, Industrial Hygiene, Environment, Chemistry, or other related fields.
・10+ years of practical experience in ESH.
・Proficient in Japanese ESH-related regulations.
・Experience in safety management roles within the semiconductor industry.
・Proficient in ISO 14001/45001 Environmental and Occupational Health and Safety Management Systems.
・Ability to work effectively in multinational teams.
【Language】
・Japanese: Native level
・English: Business level
【Education】
・Bachelor's degree or higher
応募要件(WANT)
【スキル】
・半導体の製造、プロセス開発経験
【Skill】
・Experience in semiconductor manufacturing and process development
雇用形態
正社員、契約期間の定め:なし
試用期間:あり( 3ヶ月)
勤務地
茨城県つくば市
給与
現在の年収をベースに魅力的な給与をオファーします。
昇給
有
賞与
賞与/年2回(夏・冬)
別途、業績により年次賞与あり(翌年支給)
諸手当
通勤手当:実費相当額(上限10万円/月)
残業手当(管理監督者は不支給)
役職手当(管理職向け)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
時間外労働:有
リモートワーク
全職種、研究開発をタイムリーに実行する為、原則出社です。
休日/休暇
土日祝/年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇等
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
各種制度
OJTでの研修教育
その他諸制度
確定拠出年金(マッチング拠出あり)、退職金制度
その他ご案内
施設の敷地内又は屋内を禁煙としています。
選考について
Step 1 ページ下の「今すぐ応募する」よりエントリー
▼
Step 2 書類選考(1週間程度)
▼
Step 3 1次面接(オンライン)
▼
Step 4 最終面接(原則来社頂きます)
※ポジションによって、面接回数が異なる場合があります。
▼
Step 5 内定提示
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
All qualified applicants will receive consideration for employment without regard to race, color, religion, sex, sexual orientation, gender identity, national origin, or disability.
